まつぼっくり門扉装飾-羽村-

2024.November
鉄(蜜蝋仕上げ)

「保育園の名前に因んだ、まつぼっくりをモチーフとして門扉に装飾を入れたい」とのご要望。
園の子供たちや来園する方が、見ても触っても楽しめるようにデザインご提案いたしました。
子供たちが育てているアマガエル。
毎年園内の金柑の木で育ち、蝶になる日を楽しみに見守られるサナギ。
みんな大好きなカタツムリ。
ひっそり留まるテントウムシ。
園長先生の想いもたっぷりつまった門扉となりました。

麻の葉門扉-三郷-

2024.April
鉄(ウレタン黒3分艶.アルミ紛)

鍛造パーツを繋ぐことで、麻の葉の柄の連続模様をつくりあげました。
一本のフラットバーを割き、角を叩き、肉を溜め、形を拵える…
鍛造でしか作れない技術がぎっしり詰まっているのはもちろん、独特の立体感により、存在感のある門扉となりました。
軸はフロアヒンジとなっており、すっきりとした仕上がりに。
取手やフランス落としも麻和柄を意識してデザイン・制作をさせていただきました。
塗料にアルミ紛を混ぜることで、高級感のある印象になります。

Collab with grandpa inc.

どんぐり門扉-川越-

2020.February
鉄(ウレタン黒3分艶.アクリル)

「この年に保育園を卒業する子供たちの数だけ、どんぐりをつけたい」とのご要望。

どんぐりは、無垢材から叩き出したものとパイプから叩き出したものと、2種類の表情が楽しめます。

安全面から誤って子供たちが手を挟むことのないように、門を閉めたときに隙間のあるデザインとしました。

園長先生がAtelier五號へ来て、鍛造体験で作ってくださった葉っぱが一枚、どこについているか探すのも楽しみのひとつです。

異素材門扉‐白金台‐

2019.July

鉄(ウレタン塗装).木(モアビ.オスモクリア仕上げ)

「シンプルなデザイン」とのご要望。

シンプルな中に異素材として木材を入れ込んだり、金具や細部にこだわりました。

鉄部は全てのパーツを火に入れて叩いているため、実際に見て、触って、使った人にしかわからない風合いを感じられるような仕上がりとなりました。